振り込め詐欺にあいやすいかどうかのチェック~だまされやすさの「心理チェック」総合結果~

出典:内閣府国民生活局「高齢者の消費者トラブル見守りガイドブック」(作成:静岡県立大学 西田公昭准教授)

!注意あなたは以下の傾向がありそうなので注意しましょう。

だまそうとしている人は、不意打ちをして、相手の”心のすき”をねらっています。自分にどんな傾向があるかを知ることで”心のすき”を作らないようにしましょう。

    トラブルに対して危機意識がうすい傾向があります。
    だまされたときに1人で抱え込んでしまう傾向があります。

■また、「はい」と答えた項目が多かった人ほど、消費者トラブルに遭う危険性が高い傾向にあります。


最後の3つの問題(以下)は、だまされた時に1人で抱え込まないか?のチェックでした。

!注意以下の問題に1つでも「はい」があった方はだまされたときに1人で抱え込んでしまう傾向があります。
あなたは以下のいずれかに(または全部)「はい」がありました。

    迷惑をかけたくないので家族にも黙っていることがある
    実際、身近に相談できる人があまりいない
    しっかり者だと思われたい

銀星1つ振り込め詐欺を防止するためには、日頃から家族とのコニュニケーションや防犯意識を高くするなどが大切です。ちょっと変だと思った時・良く分からない・不安だ・と感じたら、家族や警察など誰かに相談する習慣をつけましょう。

別のチェックをする

  • 振り込め詐欺にあいやすいかどうかのチェック
  • 出かける時の防犯チェック
  • 自宅の防犯チェック
  • 子どもを守るチェック(保護者用)
  • もう一度最初からやってみる。

    防犯TOPへ戻る