ブックウォームの会では、本好きなメンバーが月1回集まり、皆で本をテーマに話をしています。
現在は本を全く読む時間がなくても、この頃ずっと自分のための読書ができないという人でも、参加できます。
以前読んだ本・読みたい本・書評など、本にかかわる話なら何でもOK!
読んだ本の話をしに来ても、話を聞きにきても良いのです。
お互いの話を良く聴きあう会なのです。
ただし、批判やアドバイスをしない、政治や宗教などは持ち込まないといったいくつかのルールを踏まえて、楽しい時間を過ごす事を大切にしています。
本サイトでは、ブックウォームの会で、毎月の活動報告を、話題が出た本のリストを中心に、記録する事を目的としています。
また、今後の日程・会場などもご案内します。そして、ブックウォームの会の主旨に賛同し参加してみたい方に、参加していただけるよう(オープンな日、またはワークショップを開催する場合の告知など)、今後検討したいと思います。
◆「オンライン版ブックトーク2022年8月」は
8月20日(土)の16時から実施します。
当日こちらで詳細情報をお知らせ予定です。
◆2022.05に、村上春樹ライブラリー(早稲田大学早稲田キャンパス内)見学と対面ブックトークを有志で行ないました。
◆2022秋にも、コロナの状況を見て、対面企画を検討予定です。
*今後の活動のお問合せ: tamiko00 アト mail.goo.ne.jp
アトを@へ変えてご連絡下さい(たみ)。
◆「みんなの本の感想など」として2021.01から投稿いただいた感想を掲載しています。
メールやフォームでお寄せいただいた感想をアップでしています。
*「みんなの本の感想など」こちで掲載中です(リンク)。現在の最終投稿月は2022年6月です。
◆「オンライン版ブックトーク2021.6月」の活動報告を掲載中です。
会を立ち上げた3人の出会いは、2014年の春ことです。
お互いが読書好きだと知り、もう1名のメンバー4人で、2015年から本のワークショップを開くようになりました。
現在のブックウォームのメンバーはそこに初回から参加していた人や、早くから参加していた人もいます。
2017年春にメンバーが一人抜けて依頼ワークショップ形式では行わず、秋には、活動停止しました。
その半年前位から、もっと気軽に本の話をする集まりをしようと、3人で「ブックウォームの会」立ち上げました。
結成以来、1度も欠かすことなく、毎月年代も性別も地域も超えた本好きの仲間が集っていましたが、現在は、COVID-19により中止しています。いつかまた再開できる事を楽しみにしています(2020.08)。
以下の2018年4月の写真をみてるみと、子どもと読書をテーマにした本が持ち寄られている事がわかります。