本文へ
ここから本文です

TOPページ > 参加団体紹介 >第7回(2019年)なかの育フェス参加団体紹介(一覧)> いきいきるん

いきいきるん

∗活動紹介∗

主に中野区内で、ビジュアルプログラミング言語「viscuit(ビスケット)」を使ったワークショップ・プログラミング教室を開催しています。(なかのZERO、キッズ・プラザ、児童館等)。
プログラミングの楽しさと可能性を感じ、オリジナルのもの作ること・作ったものを他の人に使ってもらう事の喜びを感じてもらう事、自分らしい表現をする事をテーマにした活動です。

viscuit(ビスケット)」はとても簡単なプログラミング言語で、指で絵をかき メガネという仕組みたった一つだけで単純なプログラムから、それを組み合わせて、複雑なプログラム(アニメーション・ゲーム・絵本など)を作れます。

※「いきいきるん」について※
いきいきるん”はWEBサイトです。
ビスケット・ワークショップの作品などを掲載しています。(昨年までのなかの育フェスのワークショップ報告もあります)


*6/9(日)PM1時~4時「準備一番オモシロイ!ワークショップ」でもやります!(急きょ決定!!)*

■6/9(日)PM1時~4時「準備一番オモシロイ!ワークショップ」で
ゲームづくり(プログラミング)やります!(急きょ決定!!)
※じっくりやってみたい人、あそびにきてね!(台数に限りあり)
※6/16(日)にあなたの作品が、ビスケットのゲーム作品紹介コーナーに登場するかも?
※他の工作コーナーに行ったついでにのそいてみる人も歓迎!

∗第7回なかの育フェスでの出展内容は?∗

     ■文字(もじ)をつわないプログラミング!?「viiscuit(ビスケット)」の「プログラミング体験(たいけん)コーナー」と「遊(あそ)んでみようコーナー」  ※どちらも、無料(むりょう)です。【6月16日(日曜日)のみ】

①「プログラミング体験(たいけん)コーナー」~みんなで動く世界を作ってみよう!~

基本的な使い方、動かし方がわかります
※「テーマ」が時間によって変わります。テーマにあった絵を描いて、動きをつけ、みんなの作品と一緒に動くのを楽しみます。

②「遊んでみようコーナー」

ビスケットで作ったたさまざまな「ゲーム」で実際に遊んでもらうコーナーです!
「おみくじ」「シューティングゲーム」「ダンジョン」その他色々ご用意します。


いきいきるん:2019出展内容



※これまでの「なかの育フェス」でのWSについて※
なかの育フェスは、「viscuit(ビスケット)」で「みんなで動く世界を作る」ワークショップWを2014年(第2回)から開始しし、017年(第5回)・2018年(第六回)にはダンボールドームへの投影を行いました。
育フェス節目の2018年(第六回)は、ダンボールドームにこれまでの育フェスの写真(各団体や会場の様子)スライド投影や光アートも行いました。



■写真は2018年の第六回なかの育フェスの様子
2018年のなかの育フェスの様子   第6 回(2018年)なかの育フェスのワークショップレポートはこちら

■写真は2017年の第五回なかの育フェスの様子
2017年のなかの育フェスのビスケット作品いきいきるん:2017年のなかの育フェスのビスケット作品

  第5 回(2017年)なかの育フェスのワークショップレポートはこちら

■写真は2016年の第四回なかの育フェスの様子
いきいきるん:ビスケットで作品を作りながら話し合ったり見せ合う参加者

  第四回(2015年)なかの育フェスのワークショップレポートはこちら

■以前のもの
  第三回(2015年)なかの育フェスワークショップレポート

  第二回(2014年)なかの育フェスワークショップレポート



check!  いきいきるん のホームページはこちら

【連絡先】(Eメール)ikiikilun(at)gmail.com
        (at)を@に入れ替えて下さい。



このページを閉じる

  • なかの育フェス公式キャラクター発表
  • なかの育フェス公式ブログ
  • なかのZERO(野方区民ホール、なかの芸能小劇場)
  • まちのエンガワ通信バックナンバー
  • 子供とおでかけ・口コミ!なかの育マップ
  • 第6回(2018年)は、6月23日(土)24(日)だよ!
このページの先頭へ