治療食

胃潰瘍・胃炎の原因に強いストレスが関与している場合がありますので、ストレス解消とポイントをおさえた食事療法が重要です。ここではそのポイントをまとめています。

胃潰瘍・胃炎などの食事

胃潰瘍・胃炎には、ストレス解消とポイントをおさえた食事療法を!

胃潰瘍・胃炎に対しては、医療機関を受診して処方される薬などで効果が高いものが出ているようです。しかし、そもそもの原因に強いストレスが関与している場合や、不摂生な食生活が続くと、せっかく治療しても、繰り返してしまう事があるようです。
そういった事を防ぐためにも、食事療法の他にストレスを解消するように心がけましょう。
胃潰瘍・胃炎などの食事療法は、ポイントをおさえると比較的簡単ですから、ぜひ取り組んでいただきたいと思います。


■食事療法・メニューのヒント


1.食事は1日3食、規則正しくとりましょう

長時間の空腹は胃に食べ物が入ってこないので、胃液が濃くなり、胃粘膜の障害が起こりやすくなってしまいます。


2.脂肪の多い食品は控えましょう。

肉は脂身や鶏の皮などを食べないように残したり脂肪の少ないものを使いましょう。魚は新鮮なもので、白身魚の方が消化が良いので症状が強い時は白身魚にしましょう。


3.繊維の多いものや硬いものは胃壁を刺激し、胃酸分泌を促進するので控えましょう。


4.消化に良いものを取るようにしましょう。調理する場合は調理方法自体で消化の良いものを作りましょう。

同じ食材でも、きざむ・おろす・よく煮るなどすると消化がよくなります。


5.食事はゆっくり・よくかんで食べ、食後は休養をとりましょう。


6.熱すぎるもの・冷たいものを一気に飲み込んだりしないよう食べ方にも注意しましょう。


7.胃酸の分泌を高める食品として、以下の食品は控えましょう。

①甘味・酸味・辛味が強いもの・食塩の多いもの等
②香辛料の強いもの
③アルコール飲料・炭酸飲料・コーヒー・紅茶・濃い緑茶


8.天婦羅やフライなどの揚げ物・ラードなどを使った料理などは注意が必要で、場合によっては避けましょう。


■お知らせ1■ヴィジュアルプログラミング言語”ビスケット”の御紹介!のページが出来ました!

使い方さえわかれば4歳位のお子さんでも出来ちゃう!”ビスケット”で、自分の書いた絵を動かしたりゲームを作ってみませんか?
こちらのページでは、動画でビスケットの使い方の説明もあります。
Web上で無料で体験も出来ますのでぜひ体験してみてね! ぜひご覧下さい。

■お知らせ2■ポップアップするオリジナルグリーティングカードに新デザイン”風鈴と金魚”が登場!

簡単カード”風鈴と金魚”の型の画像とリンク カードの作り方と型(印刷してポップアップカードが出来る!)をご用意致していますので、ぜひご利用下さい。