りょうりのきほん(こどもよう・ひらがなのページ)

このぺーじは、はじめてりょうりをするこどものひとと、かんじがにがてなひとようにかんがてつくっています。

★(ほしのしるし)がついているところは、とくにこどものひとにまもってもらいたいおやくそくなどがかいてありますから、よくよんでくださいね!

しっぱいてもきにしない!だんだんじょうずになります。


しっぱいすることもあるかもしれません。りょうりになれているひとでも、しっぱいすることがあります。もししっぱいしたとしても、なぜでしっぱいしたのかな?とかんがえることがだいせつです。そうやっているとだんだん、おりょうりがじょうずになります。
もしかしたら、りょうりにじかんがかかってしまったり、あとかたずけがたいへんだな?というもこともあるかもしれません。でもなれてくると、きったりはかったりがはやくじょうずになって、じかんもかからなくなってきます。きぐのつかうじゅんばんによっては、かたづけもすくなくてすむようなくふうもできます。そんなくふうをみつけることをたのしんでください。
おりょうりをすることをきらいにならないように、しっぱいなどをきにしないことや、つぎはもっとかんたんにできるようにして、たのしくりょうりすることがたいせつです。
そのために、あまりてまのかからないめにゅーをえらんだり、どうぐをあまりつかわないものや、はんちょうりひん(とちゅうまでじゅんびできているようなしょくざいや、ちょうみりょうがさいしょからひつようなぶんりょうはかれているものなど)や、できているものとのくみあわせるなどもして、りょうりをきらいにならないくふうをしましょう。

■おしらせ1■”ビスケット”をしょうかいするページができたよ!

”びすけっと”で、じぶんのかいたえをうごかしたりげーむをつくってみませんか?
こちらのページでは、どうがでビスケットのつかいかたがあります。
”びすけっと”のほーむぺーじでむりょうであそべます! おこさんは、おとなといっしょにせつめいをみて、やってもよいかきいてからつくってみてね!

■おしらせ2■ぽっぷあっぷする”かーどつくりのぺーじ”にあたらしい”でざいん:がら”ができました。

簡単カード”風鈴と金魚”の型の画像とリンク ”ふうりんときんぎょ”のかーどの”つくりかた”と”かた”(いんさつしてかーどをつくるもの)があるので、つくってみてくださいね!